fc2ブログ

わ・らび川端店

福岡で和の人生を楽しく美しく       ~きもの・和雑貨・お手入れ・習い事~

今週のコーディネートvol.73

2016年も残すところあとわずか。
もうすぐそこには2017年ですね。
初詣や新年の挨拶回りに着物で出かける方も多いのではないでしょうか?
コーディネートを考える時間も楽しいですね♪
冬本番ですので防寒も忘れずに!
 
さて今週のコーディネートはそんな寒い季節に嬉しい「米織小紋」をご紹介します。
 
こちらは米沢の木綿着物で、単衣でのお仕立てですが綿の織物には珍しく袷の季節にも着れる厚手のものなので、この季節に大変評判の良いお着物なんです!

こちらは桑の実色の梅柄模様です。
 
鶸色(ひわいろ)の網代柄、花浅葱色の七宝柄もございます♪ 素敵です!

「米織小紋」は工房さんオリジナル品なのでなかなかお目にかかれません。
しっかりとしていて暖かそうな触りごこちには驚きますよ~☆
ぜひ一度、わ・らびでご覧になってみて下さいね!
  

そして「米織小紋」に合わせたのは同じく米沢の半幅帯です。
 
こちらは山形在住の着物エッセイスト『きくちいま』さんプロデュースの軽くて締めやすい「ねおん」の半幅帯シリーズです♪
帯揚げも同じく『きくちいま』さんがデザインにこだわった縦縞の帯揚げで、コーディネートのアクセントに一役買ってくれます(^o^)
縦縞のデザインは、帯揚げが上手く結べないという方にもオススメなのでぜひチャレンジしてみて下さい!
 
小物は帯留めを緑にして大人のお正月コーディネートにしてみました。
  
冬は洋服でも暗い色が多くなりますが、お着物だと柄もありとっても華やかになりますよね。
お正月はぜひ着物で過ごしてみませんか♪
 
  
~年末年始営業日のお知らせ~
12月28日《通常営業》
12月29日《18:00閉店》
12月30日~ 1月2日《店休日》
1月3日《11:00~18:00閉店》
1月4日《通常営業》
 
 -------【お問い合わせはこちら】------------
わ・らび
〒812-0026
福岡市博多区上川端10-4
092-261-2027 (水曜定休)
wa.lavie001@gmail.com
http://www.morofuji.co/warabi/index.html
http://instagram.com/wa.lavie (インスタグラム)
---------------------------------------------------

スポンサーサイト



今週のコーディネートvol.72

いよいよ明日から!
12月11日(日)・12日(月)、「きくちいま」さんのズバッと解決!コーデ塾♪をわ・らびにて開催します。
一足先に米沢からきくちいまさんプロデュースの『いまのいろ -skala-』の新作が届きましたので、さっそく今週のコーディネートでご紹介します(o^^o)
 
紅花染めのふくふく真綿紬に雪花紋の名古屋帯を合わせました!

とっても綺麗なお色の着物なので主役にピッタリです☆
 

 
新作の名古屋帯はとても素敵なデザインになっています^_^
 
今回『いまのいろ -skala-』新作を含め、珍しい米沢木綿もたくさんご覧いただけますよ♪ 

 

 
12月11日(日)・12日(月)、ぜひ「きくちいま」さんに会いにお越しください♪
 
 -------【お問い合わせ】------------
わ・らび
〒812-0026
福岡市博多区上川端10-4
092-261-2027 (水曜定休)
wa.lavie001@gmail.com
http://www.morofuji.co/warabi/index.html
---------------------------------------------------

【最終ご予約受付】いまさんがズバッと解決!コーデ塾♪

12月11日(日)・12日(月)、わ・らびに「きくちいま」さんがやって来ます!!
 
着物ライフを綴ったイラスト&エッセイ本が大好評!“ふだん着物”ブームを作った「きくちいま」さんのスペシャルイベントを開催します☆
 
キモノの柄や素材の組み合わせ、TPO、体型などなど…
あなたのお悩みをいまさんがズバッと解決!
普段からキモノで過ごす「きくちいま」さんの視点でアドバイスをしていただけます♪
 
これからキモノを着たいと思っている人も、これからもっと着たいという人も、ぜひぜひこの機会をお見逃しなく(^○^)
 
残席わずか!お電話・メールにてご予約ください。
 
◆12月11日(日)
・11:00~
・16:00~
 
◆12月12日(月)
・11:00~
 
(他時間帯ご希望の方はご相談ください)
 
 
さらに今回はきくちいまさんプロデュースの『いまのいろ -skala-』の新作もご覧いただけますのでどうぞお楽しみに(o^^o)
  
 
-------【ご予約・お問い合せ】------------
わ・らび
〒812-0026
福岡市博多区上川端10-4
092-261-2027 (水曜定休)
wa.lavie001@gmail.com
http://www.morofuji.co/warabi/index.html
------------------------------------------

今週のコーディネートvol.71

月は変わって12月となりました!
綺麗なイルミネーションや冬らしいイベントが所々で開催され、寒さも忘れるスペシャルな季節の始まりですね(*^▽^*)
 
さて、わ・らびでも12月11日(日)・12日(月)にスペシャルなイベント!開催しますよ~♪
 
きものエッセイスト&イラストレーターの【きくちいま】さんをお迎えして、
いまさんがズバッと解決!コーデ塾
を行います☆
 
イベントの詳細は前記事をご覧ください→いまさんがズバッと解決!コーデ塾♪
 
いまさんは山形県在住。着物の時の寒さ対策などなどこの機会に色々聞いてみて下さいね(^o^)
コーデ塾は時間制となっておりますので、参加ご希望の方は、お電話・メールにてどうぞ!
 
さて今週のコーディネートは【きくちいま】さんにちなんで山形県の米沢木綿です♪
シンプルな縞の木綿はコーディネートがしやすいのでお気に入りのカラーをひとつ持っておきたいですね!
 
鮮やかなシアンがコーディネートのポイントに!
 

柄の半幅帯でコーディネート♪木綿のシンプルな縞柄が帯を引き立ててくれます(^.^)
 
 
そして今日はお客様のコーディネートもご紹介♪
こちらも米沢の紅花紬!すごく綺麗でお似合いです(*^^*)

寒い地方の紬はまた風合いが違いますよ!
袋帯はリバーシブルで使えるもので、次は反対側を使おうかなとコーディネートを楽しんでいらっしゃいました^^
いつも素敵な着物姿を見せていただきありがとうございます☆彡
 
 
冬の着物コーディネートに悩んだらわ・らびでズバッと解決!しませんか♪
 
 -------【お問い合わせ】------------
わ・らび
〒812-0026
福岡市博多区上川端10-4
092-261-2027 (水曜定休)
wa.lavie001@gmail.com
http://www.morofuji.co/warabi/index.html
---------------------------------------------------

該当の記事は見つかりませんでした。