fc2ブログ

わ・らび川端店

福岡で和の人生を楽しく美しく       ~きもの・和雑貨・お手入れ・習い事~

今週のコーディネートvol.36

早いもので3月も残りあとわずか!
わ・らびの【決算セール】もラストスパートです!!
 
☆久留米絣反物10%~20%オフ☆
 
☆久留米絣の小物アウトレット☆
 
☆WAKKA    帯アウトレット☆
 
☆帯締め1000円均一☆
 
☆博多織10~20%オフ☆
 
☆博多織アウトレット☆
 
☆お買い得なカレンブレッソ☆
 
こちら大好評につき、29日最終日まで開催いたします!!
総決算のお得なチャンスをお見逃しなく!!\(^-^ )
 
さて!
福岡では桜の開花宣言が発表され、週末はお花見に出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか?お花見にはぜひ“着物”でおでかけしましょう♪
わ・らび にも春らしい配色の【片貝木綿】が入荷してます ♬  今週はその中から明るいグリーンの【片貝木綿】で春のおでかけコーディネート☆暖かくなってくると、明るいお着物でお出かけしたくなりますね  ♪♪♪
帯は屋根の上で遊ぶ黒猫たち(^ ^)ちょうど私がつけていた帯留めが黒猫だったので屋根の上に寝かせてみました(笑)
青のチェック柄も春らしくて素敵です
他にも素敵な色が沢山ありますのでぜひ店頭でご覧ください!
 
最後に ☆4月のイベント予告☆
4月23日・24日・25日『結城紬展』を開催予定!!
詳細はまた後日アップしますのでお楽しみに~(^O^)♪

スポンサーサイト



今週のコーディネートvol.35

連日大好評のわ・らび【決算SALE】もいよいよ後半戦となりました!!( ^ ^ )/
最終ウィークの3月21日(月・祝)からはお待ちかね【第3弾】!!
 
☆☆《 博多織10~20%オフ 》☆☆
 
☆☆《 博多織アウトレット 》☆☆
 
を開催いたします♪♪((>∇<))♪♪
 
今日はその《博多織アウトレット》の半幅帯で、大人かわいいコーディネートをご紹介☆藍色に花柄の久留米絣に半襟と帯締めの赤がポイントです(*^◯^*)白のシャープな博多織が甘すぎない大人のコーディネートにしてくれます♪《博多織 SALE》は名古屋帯、半幅帯の他にもこれから使える紗の夏帯も含まれているので要チェック★ですよ~(^ ^)
また、3月初旬から開催しておりました《久留米絣反物10%~20%オフ》《WAKKAアウトレット》も大好評につき、引き続き開催中です!!
 
おかげさまで残り少なくなってきましたが、久留米絣の反物を一部ご紹介します♪まだまだ他にも素敵な柄がありますのでぜひ店頭でご覧ください(^O^)
さらにさらに!
 
わ・らびでは初入荷☆【タビックス】がたくさん店頭に並びました!!靴下感覚で草履にも靴にも気軽に履ける【タビックス】可愛い柄が沢山あるので、何枚も欲しくなりますね(^ ^)普段履き用やプレゼントにもオススメですよ☆
 
最後に3月末は決算のため29日までの営業となりますのでご注意下さいませm(_ _)m
日頃の感謝を込めた【決算SALE】最終ウィーク!皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております♪(^_^)♪

今週のコーディネートvol.34

今月から始まった  わ・らびの【決算SALE】は連日クーポン葉書を持ったお客様で賑わっております(≧∇≦)
 
いよいよ本日からは【決算SALE】第2弾が始まります!今回の目玉は毎回好評を頂いている《WAKKA OUTLET》です ♬こちらはOUTLET商品の一部です。他にも沢山ありますのでお楽しみに!!
 
今週はそのOUTLET商品のWAKKA半幅帯でコーディネートしました (^O^)赤い大輪の花柄の久留米絣とコーディネートしてみました よく見ると可愛いひつじがたくさんの『WAKKA』の半幅帯♪♪
 
OUTLETの帯は数に限りがありますので、早い者勝ちです(^ ^)いい柄から売れてしまいますのでお早めに!!
 
そしてそして!この時期いくつあっても嬉しいコットンストールも入荷してま~~す(*^◯^*)春らしい色柄をたくさん取り揃えてます☆1日の寒暖差が激しいこの季節にオススメ!!着物の襟元に巻いても素敵ですよ ♬
 
まだまだ楽しい企画が盛りだくさんの  わ・らび の【決算SALE】まだお越しでない方は是非!既にご来店頂いた方は再度!!足を運んで素敵でお買い得な商品をGETして下さいね~~*\(^o^)/*

【 わ・らび de 和のお教室 】

【 わ・らび de 和のお教室 】

cotocoto2.jpg


《着方教室》人気No.1

【Point!!】
・初心者でも安心!マンツーマンで優しく指導。
・あなたのペースに合わせてレッスンを進めていきます。
・免許取得ではなく、自分で着れるようになりたいかた向け
・コースではなく、1回完結なので通う必要はなし!
・1回2時間2700円(税込)とリーズナブル♪
・自分の持ってる着物や着付け道具で教えます。
・水、土曜以外はいつでも受講可能!時間帯は事前にお問い合わせください。

【お客さまの声】

・本当に初めて着物に触れる私に着付け道具の説明から丁寧に教えていただき、
すごくわかりやすかったです。先生もいつも顔を合わせてるスタッフさんなので、
緊張せず、楽しく学ぶことができました!!

・自分の持っている道具や着物でいろいろ対応してくれて、安心して受講できます。
着物のコーディネートなどもアドバイスしてもらったり、
いろんな着方のコツを教えてもらって着物を着ることがさらに楽しくなりました。

・不器用なので、1回で本当に着れるようになるのか不安でしたが、先生に
「不安な時はもう1回来てください。最初は下手で当たり前、家でちゃんと復習して着ていけば上手になってきますよ。」
と言われて、頑張ろうという気になれました。
着物でのお出かけ企画なども豊富で着る機会も増えて楽しい着物ライフを送っています。

・コースになると通うのが大変で、少しずつしか教えてもらえないので、
着れるようになるまでかなり時間がかかってしまいますが、
こちらは1日で襦袢の着方から帯の結び方まで教えてもらえるので、
その日のうちに流れを覚えて自分で着れるようになるので、すごく助かります。


お客様から様々なうれしい喜びの声が届いています♪

わ・らびでは、少しでも「和」を日常的に取り入れ、楽しく、美しく、
日本の文化に触れて欲しいという思いで取り組んでおります。

着物をファッション感覚で気軽に着て楽しめるお手伝いをいたします!
お気軽にご参加ください♪

ご予約・お問い合わせは、
092-261-2027 / wa.lavie001@gmail.com まで


その他、教室のご案内。

《前結び教室》(1時間レッスン:1080円)
→後ろ結びで習ったけど腕が上がらなくなった方、帯の形がなかなか決まらない方、
まだ半幅帯しか結べないという方、前結びでカンタンにマスターしましょう♪

《半幅帯アレンジ教室》(1時間レッスン:1080円)
→基本の文庫結びしかできない、いろいろレパートリーが欲しいけどどう結べばいいかわからない方、半幅帯アレンジをマスターすれば同じ帯でも見栄えが変わり、帯枕などがない分、着付けの時がすごく楽になります!

《半衿付け教室》(1時間レッスン:1080円)
→裁縫が苦手で、半衿の付け替えがなかなかうまくいかない方、隣で半衿の種類に合わせながら、キレイにつけれるコツを教えてくれます♪

《風呂敷アレンジ講座》(1時間レッスン:1080円)
→風呂敷に興味はあるけどどうやって使っていいか分からない、風呂敷ラッピングなどを習いたいという方、風呂敷1枚でできるバッグや瓶の包み方、ラッピングの仕方などが学べますよ!

《和のエクササイズ》(2時間レッスン:2700円)
→最近運動不足だけど、激しい運動はしたくないという方、和の所作を取り入れたしなやかでゆっくりとした動きのエクササイズで、体幹を鍛え、心と体の美しさを手に入れましょう♪

気になる講座があれば是非お問い合わせください。

ご予約・お問い合わせは、
092-261-2027 / wa.lavie001@gmail.com まで


新しくわ・らびのHPができました!
http://www.morofuji.co/warabi/index.html
宜しければこちらもご覧下さい。

今週のコーディネート vol. 33

いきなり春らしくなりましたね!花粉症の方には辛い季節到来…   …>_<… ですね
PM2.5の濃度も週末はかなり高い様なので呉々もお気をつけ下さい
さて、今週のコーディネートは今日から始まった『刺繍展』よりミャオ族の民族衣裳です (@_@)  非売品ですよ…もちろん
ミャオ族は日本人のルーツとなった民族だそう!詳細はご来場の上、先生からお話を伺った方が正確です(笑)細かい手作業で作り上げられてます色鮮やかな刺繍の装飾が施されてます
紗刺しの刺繍の帯は一年中使えて万能  ♪刺繍の半幅帯もとっても繊細できれい ですよ
なかなかお目に掛かれない貴重な刺繍の着物や帯の数々を揃えました
どれも素敵なので、つい手に取って眺めてはため息が出てしまいます (^。^)
実はメンバーも密かに紗刺しの帯を狙っているんです(@ ̄ρ ̄@)
『刺繍展』は6日(日)まで開催しています。花粉症で大変な時期ではありますが一見の価値があるものばかりなので是非お出掛け下さい ♬
今月から始まった【決算SALE】も同時開催中です!久留米絣がとってもお得になっているこちらの SALE もお見逃しなく!

該当の記事は見つかりませんでした。